教室案内
不明点や質問がございましたらいつでもお問い合わせくださいませ。
Nard Japan認定
アロマ・アドバイザー資格認定校
必要最小受講時間 24時間
受講料 184,800円(消費税込み)
(*教材費・アロマクラフト費込み)
*別途 アロマ・アドバイザー試験受験料(必須)
NARD JAPAN年会費(必須)
補講費(必要時)
受講時間追加料(必要時)が必要です。
アロマクラフト作成12回
概要
Nard Japanアロマ・アドバイザーコースでは、アロマテラピーの基礎、アロマ精油の化学、禁忌事項、関連する法律など、アロマテラピーを安全に行えるようまんべんなく学ぶことができます。
また12回の実習では、その日に学んだ内容やお客様からの要望を取り入れながら、ルームコロンや美容オイル、抗菌スプレーなどを作成します。
このような方にお勧めです
✔︎アロマテラピーをしっかり学びたい
✔︎自分でアロマ精油を選択し使えるようになりたい
✔︎アロマに関してアドバイスが必要な方にアドバイスができるようになりたい
レッスンで学ぶ精油 40種類
イランイラン シナモン・カッシア ブラックスプルース ウィンターグリーン ジャスミン フランキンセンス オレガノ ジュニパー ペパーミント オレンジ・スィート ゼラニウム・エジプト ヘリクリサム カモマイル・ジャーマン ティートゥリー ベルガモット カモマイル・ローマン ネロリ ホーウッドクラリーセージ バジル マジョラム クローブ パチュリー ミルラ サイプレス パルマローザ ユーカリ・ラディアタ サンダルウッド プチグレン ユーカリ・レモン ラヴィンツァラ リトセア ローズマリー・カンファー ラベンダー・アングスティフォリア レモン ローズマリー・シネオール ラベンダー・スピカ レモングラス ローレル ローズ
レッスンで学ぶ植物油 6種類
ホホバ油 ファーナス油 ローズヒップ油 アルガン油 カロフィラム油 シアバター
レッスンで学ぶハーブウォーター 6種類
ローズウォーター ティートゥリーウォーター ペパーミントウォーター etc
カリキュラム
精油の基礎
豊かな世界
ミクロの世界へ
さらりと美肌
心地よく
素敵に香る
予防
心地よいタッチで
癒やされる
からだになろう
アプローチ
ための精油
生活環境を整える
アロマテラピー
体験レッスン受講申込
お問い合わせはこちらから
まずはお気軽にお問い合わせ下さい♪
講座説明会
・アロマテラピーの資格取得について詳しく説明が聞きたい
・仕事が不定休で自分のお休みに合わせて受講できるか聞きたい
・受講できる日にまとめて受講できる?
・どんなインストラクターなの?
・支払方法は?
など様々なご質問にお答えする講座説明会を行っています。
□ご都合の良い日時を3つほど挙げていただき、日程調整いたします。
□所要時間は30分程度です。
□強引な勧誘などは一切いたしましませんので安心してお問い合わせください。
□講座説明はご来校でお願いしております。
*遠方の方はオンラインでも対応いたします。
オンライン説明会時に使用するアプリ
ZOOM(ズーム)というテレビ会議システムを使用します。
学習の流れなどの資料や資格取得までの流れなどお話しさせていただきます。
お問い合わせ、お申し込みは問い合わせフォームよりお願いいたします。
当スクールでは、受講生のみなさんにより深い学びをご提供するため、以下の規約を設けております。
講座お申し込みの際は、以下をご確認いただき、お申込みいただきますようお願いいたします。
入学時は入学事前説明書にて詳しく説明させていただきます。
入学契約の解除及び中途解約に関する事項
★学校(教室)の一方的都合により、入学契約を解除した場合、授業料・教材費・実習費・受験料は受講生様に通知した日から10日以内に全額返金いたします。
*NARD JAPAN年会費は協会への納付となりますので返金はできません。
会員期間である1年間は、偶数月に会報誌が送付され、会員料金でNARD JAPAN主催のセミナーへ参加できる特典があります。
★オンライン講座をご希望の方
オンライン講座は、テキストをお客様のご自宅に送付させていただくため、テキストのご自宅送付後におけるキャンセルはテキストのご返品及びテキスト代金の返金はお受けしておりません。
予めご了承くださいませ。
尚、オンライン講座でありましても、実習12回は対面での実習となりますことをご了承ください。
★受講者の都合により中途で退学の場合、未受講分の授業料と未実施分の実習費、受験料はご返金いたします。
*受験料の返金に関しましては、すでにお支払いいただいているお客様に限ります。
★補講制度(有料)
試験対策やもう一度学びたい内容がございましたら有料の補講を設けております。
また、受講者様のご都合で欠席し補講が必要な場合も有料の補講を設けております。
補講は、インストラクターと受講生様で日程を調整し設定いたします。
対面コースもオンラインコースも料金は同じです。
料金は1レッスン2時間5,500円です。
AHIS
嗅覚反応分析士
入門講座認定教室
Lamilaho Lamilaho
受講時間6時間
受講料29,700円(消費税込み)
嗅覚反応分析を実施+バオバブオイルを使用した
アロマクラフト作成3回
概要
授業時に実際に嗅覚反応分析を行わせて頂き、心と身体の状態を読み解き今現在の心と身体の状態を客観的に知るだけでなく、心と身体の状態を改善するために、必要な食べ物・必要な運動・それぞれを取り入れる時間帯・必要なアロマ精油をもとにしたアロマテラピーの実践などのアドバイスをしっかり行い、より嗅覚反応分析を身近に感じていただきます。
また、嗅覚反応分析結果をもとにアロマ精油を選択し、弊社商品のバオバブオイルを用いたアロマクラフト作成を行います。
このような方にお勧めです
✔︎アロマテラピーを論理的に学びたい
✔︎嗅覚と香りの関係を学びたい
✔︎イベントで嗅覚反応分析を体験し興味がある
カリキュラム
1部:ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!
目的:自分に合った精油を見つける
香りの好みから体質や心理状態を読み解く嗅覚反応分析を体験し、自分に合った精油の使い方を見つけます。
2部:アロマテラピー
目的:ロジカルアロマの基礎を学ぶ
精油の濃度や効果を論理的に考え、適切なアロマテラピーの方法を学びます。
3部:伝承重視と根拠重視のアロマテラピー
目的:ロジカルアロマの考え方を理解する
イギリス式とフランス式の違いを理解し、ロジカルアロマの革新的な考え方を理解します。
体験レッスン
受講申込
お問い合わせは
こちらから
まずはお気軽に
お問い合わせ下さい♪
インストラクター紹介
インストラクター
Miho Gwebu
~共に学び、共に成長していく~
そんな素敵な関係を構築できればと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
体験レッスン受講申込
お問い合わせはこちらから
まずはお気軽にお問い合わせ下さい♪
教室案内
Nard Japan認定アロマ・アドバイザー資格取得コースをご用意しております。不明点や質問がございましたらいつでもお問い合わせくださいませ。
Nard Japan認定
アロマ・アドバイザー
資格認定校
必要最小受講時間 24時間
受講料 184,800円(消費税込み)
(*教材費・アロマクラフト費込み)
*別途 アロマ・アドバイザー試験受験料(必須)
NARD JAPAN年会費(必須)
補講費(必要時)
受講時間追加料(必要時)が必要です。
アロマクラフト作成12回
概要
Nard Japanアロマ・アドバイザーコースでは、アロマテラピーの基礎、アロマ精油の化学、禁忌事項、関連する法律など、アロマテラピーを安全に行えるようまんべんなく学ぶことができます。
また12回の実習では、その日に学んだ内容やお客様からの要望を取り入れながら、ルームコロンや美容オイル、抗菌スプレーなどを作成します。
このような方にお勧めです
✔︎アロマテラピーをしっかり学びたい
✔︎自分でアロマ精油を選択し使えるようになりたい
✔︎アロマに関してアドバイスが必要な方にアドバイスができるようになりたい
レッスンで学ぶ精油 40種類
イランイラン シナモン・カッシア ブラックスプルース ウィンターグリーン ジャスミン フランキンセンス オレガノ ジュニパー ペパーミント オレンジ・スィート ゼラニウム・エジプト ヘリクリサム カモマイル・ジャーマン ティートゥリー ベルガモット カモマイル・ローマン ネロリ ホーウッドクラリーセージ バジル マジョラム クローブ パチュリー ミルラ サイプレス パルマローザ ユーカリ・ラディアタ サンダルウッド プチグレン ユーカリ・レモン ラヴィンツァラ リトセア ローズマリー・カンファー ラベンダー・アングスティフォリア レモン ローズマリー・シネオール ラベンダー・スピカ レモングラス ローレル ローズ
レッスンで学ぶ植物油 6種類
ホホバ油 ファーナス油 ローズヒップ油 アルガン油 カロフィラム油 シアバター
レッスンで学ぶハーブウォーター 6種類
ティートゥリーウォーター ペパーミントウォーター
カリキュラム
精油の基礎
豊かな世界
ミクロの世界へ
さらりと美肌
心地よく
素敵に香る
過ごすために
予防
心地よいタッチで
癒やされる
からだになろう
アプローチ
ための精油
生活環境を整える
アロマテラピー
体験レッスン
受講申込
お問い合わせは
こちらから
まずはお気軽に
お問い合わせ下さい♪
講座説明会
・アロマテラピーの資格取得について詳しく説明が聞きたい
・仕事が不定休で自分のお休みに合わせて受講できるか聞きたい
・受講できる日にまとめて受講できる?
・どんなインストラクターなの?
・支払方法は?
など様々なご質問にお答えする講座説明会を行っています。
□ご都合の良い日時を3つほど挙げていただき、日程調整いたします。
□所要時間は30分程度です。
□強引な勧誘などは一切いたしましませんので安心してお問い合わせください。
□講座説明はご来校でお願いしております。
*遠方の方はオンラインでも対応いたします。
オンライン説明会時に使用するアプリ
ZOOM(ズーム)というテレビ会議システムを使用します。
学習の流れなどの資料や資格取得までの流れなどお話しさせていただきます。
お問い合わせ、お申し込みは問い合わせフォームよりお願いいたします。
当スクールでは、受講生のみなさんにより深い学びをご提供するため、以下の規約を設けております。
講座お申し込みの際は、以下をご確認いただき、お申込みいただきますようお願いいたします。
入学時は入学事前説明書にて詳しく説明させていただきます。
入学契約の解除及び中途解約に関する事項
★学校(教室)の一方的都合により、入学契約を解除した場合、授業料・教材費・実習費・受験料は受講生様に通知した日から10日以内に全額返金いたします。
*NARD JAPAN年会費は協会への納付となりますので返金はできません。
会員期間である1年間は、偶数月に会報誌が送付され、会員料金でNARD JAPAN主催のセミナーへ参加できる特典があります。
★オンライン講座をご希望の方
オンライン講座は、テキストをお客様のご自宅に送付させていただくため、テキストのご自宅送付後におけるキャンセルはテキストのご返品及びテキスト代金の返金はお受けしておりません。
予めご了承くださいませ。
尚、オンライン講座でありましても、実習12回は対面での実習となりますことをご了承ください。
★受講者の都合により中途で退学の場合、未受講分の授業料と未実施分の実習費、受験料はご返金いたします。
*受験料の返金に関しましては、すでにお支払いいただいているお客様に限ります。
★補講制度(有料)
試験対策やもう一度学びたい内容がございましたら有料の補講を設けております。
また、受講者様のご都合で欠席し補講が必要な場合も有料の補講を設けております。
補講は、インストラクターと受講生様で日程を調整し設定いたします。
対面コースもオンラインコースも料金は同じです。
料金は1レッスン2時間5,500円です。
AHIS
嗅覚反応分析士
入門講座認定教室
Lamilaho Lamilaho
受講時間6時間
受講料29,700円(消費税込み)
嗅覚反応分析を実施+バオバブオイルを使用した
アロマクラフト作成3回
概要
授業時に実際に嗅覚反応分析を行わせて頂き、心と身体の状態を読み解き今現在の心と身体の状態を客観的に知るだけでなく、心と身体の状態を改善するために、必要な食べ物・必要な運動・それぞれを取り入れる時間帯・必要なアロマ精油をもとにしたアロマテラピーの実践などのアドバイスをしっかり行い、より嗅覚反応分析を身近に感じていただきます。
また、嗅覚反応分析結果をもとにアロマ精油を選択し、弊社商品のバオバブオイルを用いたアロマクラフト作成を行います。
このような方にお勧めです
✔︎アロマテラピーを論理的に学びたい
✔︎嗅覚と香りの関係を学びたい
✔︎イベントで嗅覚反応分析を体験し興味がある
カリキュラム
1部:ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!
目的:自分に合った精油を見つける
香りの好みから体質や心理状態を読み解く嗅覚反応分析を体験し、自分に合った精油の使い方を見つけます。
2部:アロマテラピー
目的:ロジカルアロマの基礎を学ぶ
精油の濃度や効果を論理的に考え、適切なアロマテラピーの方法を学びます。
3部:伝承重視と根拠重視のアロマテラピー
目的:ロジカルアロマの考え方を理解する
イギリス式とフランス式の違いを理解し、ロジカルアロマの革新的な考え方を理解します。
体験レッスン
受講申込
お問い合わせは
こちらから
まずはお気軽に
お問い合わせ下さい♪
インストラクター
紹介
インストラクター
Miho Gwebu
~共に学び、共に成長していく~
そんな素敵な関係を構築できればと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
体験レッスン
受講申込
お問い合わせは
こちらから
まずはお気軽に
お問い合わせ下さい♪